忍者ブログ
明るい絶望。



[235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関ジャニ∞ 1st DVD 「Excite!!」を見ました。
なんか、まだまだアイドルで小さくて弱っちいエイトなのに、物凄く楽しかったです。改めて、すごくよかった。久々に見たからっつーのもあるだろうけど、すごく楽しかった。今現在のエイトのライブは勿論楽しいし、当然のように笑いが溢れているわけだけど、それは何処かしら作られた部分っつーのがあるわけで。でもExciteには素顔が並んでいて、そこから自然と出てくる笑顔だったり言葉だったりを一つのライブとしてやってる感じがする。今だってそうだけど、今はもっと大きな何かを感じるんだよね。今は、そういう小さいことの集合体ってだけじゃいられなくなってる。それでもいいんだよ。それが自然なことだから。今のエイトは偉大であり漫才師であり若手芸人でありバンドマンだよ。でも昔もよかったんです。このExciteの時点で、エイトは他のジャニーズがやらないような過酷なロケや、ジャニーズタレントであることに関係ない沢山の経験を積んで、辛い時代をこのメンバーで乗り切ってきたからこそ、こうやって他人を幸せにしたりできるんだと思う。

丸山さんがね、兎に角頭から最後までおかしかったですね。今よりもおかしいんじゃねぇかなあの子(笑)。今はウラで面白いけどテレビの前では面白くないから(笑)。ベース演奏してんのに錦戸さんの背後に忍び寄ったり、変な顔したり、行動がおかしいんですよ。すげぇおもしろいよ。最高ですよ。でもダンスうまい。声すき。唄すき。マルちゃんおもしれぇ(笑)。
錦戸さんさ、今日見て気がついたんだけど、この公演のときすんげぇテンション高いんだね。知らなかったよ今まで何十回とこのDVD見てきたのに。この公演の錦戸亮はすごい。今現在私達がテレビで見ているような「自分の中で何かが解決された錦戸亮」だと思う。すげぇよ。なんかあれこそ錦戸亮なんだなぁーって思った。そんで、すばるさんとぎこちない関係だけど近い距離にいるのが伝わってくるんです。最後のアンコールの時、すばるさんと錦戸さんは手を繋いでいました。くくく、かわいい!可愛すぎる!錦戸亮!笑
内博貴はものすごく細いですね。飽きるほどこのDVDの内博貴をみてきたので何も新発見はないんですけど、村上氏と親子みたいな関係にあってかわいらしい(笑)。すごく仲いいよねあの人たち。横山さんからもかなり可愛がられてる。V.WESTメンバーで「So BAD!」を唄ったときのステージの感じが私は大好きです。安田がギターを掻き鳴らし、丸山氏がベースをベンベン言わせてステージ中を駆け回り、たつよしのヘタクソなドラムがドコドコ鳴ってる中、内博貴の電子音的な(笑)美声が唄になって響きわたっている。そんなんが好きです。バンドなのにどっか違う。内博貴はバンドに相応しくないけどでもバンドマン、的な。いみわかんねぇ?笑
そんで、ここ一ヵ月くらい安田病な私はどーも安田にばかり目がいってしまうんですね。でも安田はまだぶっ壊れることもなく健全にライブを楽しんでいるようでした。アレンジの施されていない「ONE」や、ロックメドレーをはじめとする殆どの楽曲を安田のギターがリードしているわけですが、慎重で真面目な性格が演奏に出てますね。ぶっ壊れてない。でも今やってる47ツアーでは全公演ぶっ壊れていることでしょう(笑)安田さん、好きです。「やっかし」とか「慣れたです」とか、日本語喋れないところ、私と同じです(爆)。
村上氏はかっこよかったです。今も勿論かっこいいです。つーか私村上氏の事本気で好きなんですけど。あのね、村上氏は、なんつーか、性的な意味で好きです(変態発言!)。好きなんです。ごめんなさい変態で(笑)。そんで、ゴリラなのに音痴なのに何故か私は村上しんゴリラの唄が大好きなんです。ダンスも好きなんです。唄ヘタクソって言われてんのにねぇ。でも私はうまいと思いますよ。村上氏の唄すき。だいすき。
横山氏、内さんのこと相当可愛いんでしょうね。べったりですよね。かわいい(笑)。このとき痩せてるし髪あるしかっこいいし、何あなた。本当に男前ですよ。くそ綺麗な顔してますよ。横山氏惚れてしまうわ私。「みかん」の歌詞が好きです。横山さん、あなたはエイトの大黒柱!(笑)
大倉氏。のんびりしててマッタリしてて、なのにドラム叩かせりゃガラッと変わる、そんな大倉氏ってやっぱりすごい。殆どドラム演奏しててドコドコ言ってたけど大倉さんのポジションて大倉さん以外誰もできない一番重要な場所なんだよ。バンドにドラムがなかったら成立しないんだから。大倉氏はそれだけでっかい人だと思います。この頃から何気にすばるさんと仲いいんですね。ふふ、可愛い。内さんとも仲良さそうだし。ますます可愛い(笑)。
そしてすばるさん。このときと比べたら、唄が数段上手くなりましたよね。物凄い成長振り。ギターの腕も上がってる。「ONE」のアレンジは安田さんが担当したんだろうけども、「HEAT UP」ですばるさんと安田のギター2本で演奏してるやつを見たらこっちの「ONE」はまだまだ初心者的なところもあって、弱々しい細い感じだけど本気。音が軽いし華奢。でも熱さだけはどんなバンドよりもあるような気がした。因みに錦戸さんと照れながら隣に立ったり、手を繋いだりしているところが物凄く可愛いです。

2004年12月。松竹座っていう彼らのホームグラウンドでたった1000人の人達に彼らのライブを楽しんでもらっているだけのエイトは、この頃とは比べ物にならないくらいでっかくなった。だけどライブのキャパは違えど彼らは何ら変わりのない賑やかで楽しい人達なんだなーと改めて思いました。すごく楽しかったよ。小さいハコでぎゃーぎゃー言って、「アイドル」って要素が8割以上を締めてて、でもバンドとかロックってもんが2割くらいあって。やっぱエイトなんだよな、そういうのって。エイトにしかできない事なんです。
Excite楽しかったです。
んじゃ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(03/21)
(01/21)
(01/20)
最新記事
(03/16)
(03/15)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
貴紗
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
人間観察/音楽鑑賞/読書
自己紹介:
御機嫌麗しゅう。野ばらチャン狂愛&エルレ信者です。おもしろいもの大好き!No Music No Life!!
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]