明るい絶望。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人間なんか結局みんな同じじゃん。
私もかなり他人に言うけど、結局は同じなんですよ。
腹の底では何思ってるか分かんねぇんだよ。
みんなストレスとか疑問とか抱えて生きてんの。
だからこういう本音を吐き出せる場所があってもいいと思うの。
でも言う時は言わなきゃ駄目だと思うな。
相手が傷つくとか嫌われるとかそういう事考えずに言わなきゃ駄目だと思う。
だって相手にとってそれはいい事だと思うもん。
他人に自分に対する本音を言われて認めようとも理解しようともせずにただ怒ってムカつくって言って相手を悪役にするだけの奴はどうかしてると思う。
悪口言われてナンボでしょ。
影でこそこそ言って外面だけいい奴は駄目だよ。
悪い部分があったらその人に直接言って何が悪いの。
相手を思いやってる行動とはいえねぇけど、悪いことではねえと思うよ?
つーか自分が、その相手が原因で正常じゃいられなくなってんなら、相手が悪いよ。
相手が何も考えずに行動しすぎるから自分がキツく感じるわけだろ?
自分の居場所も自分の明日も自分の本質も自分の信念も何も見えなくなっちゃうわけだろ?
そういう時って相手に何も言えなくなるけどさ、寧ろ自分が悪いのかもしんねぇって思ってしまうけど、相手の勝手すぎる言動や態度にも問題があるわけ。
それを認めさせられないならそこでその関係は終わりだよ。
別にいいんじゃねぇの?
自分の非を認めようとしねぇ相手に向き合おうとしても、無理だよ。
分かり合えるってことは、お互いに自分の悪い所も認めて行くってことだろ。
それをどちらかが放棄したらその時点でその関係性に終わりがやってくるわけ。
無理なもんは無理。
分かってくれねぇなら終わり。
でも一方的に言うんじゃなく、こっちも認めないと駄目だけどね、相手のこと。
自分が言ったら相手の話を聞かないと駄目だよ。
でも面倒だなーとか、できねぇなーって思ったらいいんじゃねぇの、そこで終わっても。
そこまでの人間だったってことだよ。
人間なんかそんなもんだよ。
たとえ自分が悪者に仕立て上げられて居場所を失ったとしても、その根源を作ったのは相手。
相手が自分を悪者にしたのは、相手が自分の非を認められない器の小さな人間だから。
しょうがねぇよ。
もーいいじゃん。
毎日顔あわせなくちゃいけなくて、ものすごく気まずくて、そこから「いじめ」とかに発展しても、痛みの分からない人間よりはましなんじゃねぇの。
私もそんなにキャパのある人間じゃねえからこんなこと言っちゃいけねえんだと思うけど、私は自分の非を認めて生きていきたい。
マイナスもプラスもあって当然でしょ。
いつ自分が悪者になってもおかしくない世界に私達は生きているの。
偉そうだけどさ。
認めることって難しいけど、一番大切なことだと思うよ。
人間同士を理解する第一歩は、認め合うことだと思うから。
文句あるならどーぞご自由に。
私は認めます。
私は受け止めます。
だけどあんたも認めなよ。
自分も悪いのかもしれねぇって考えなよ。
じゃなきゃ終わりだ。
んじゃ。
偉そうな事いってごめんなさい。
私もかなり他人に言うけど、結局は同じなんですよ。
腹の底では何思ってるか分かんねぇんだよ。
みんなストレスとか疑問とか抱えて生きてんの。
だからこういう本音を吐き出せる場所があってもいいと思うの。
でも言う時は言わなきゃ駄目だと思うな。
相手が傷つくとか嫌われるとかそういう事考えずに言わなきゃ駄目だと思う。
だって相手にとってそれはいい事だと思うもん。
他人に自分に対する本音を言われて認めようとも理解しようともせずにただ怒ってムカつくって言って相手を悪役にするだけの奴はどうかしてると思う。
悪口言われてナンボでしょ。
影でこそこそ言って外面だけいい奴は駄目だよ。
悪い部分があったらその人に直接言って何が悪いの。
相手を思いやってる行動とはいえねぇけど、悪いことではねえと思うよ?
つーか自分が、その相手が原因で正常じゃいられなくなってんなら、相手が悪いよ。
相手が何も考えずに行動しすぎるから自分がキツく感じるわけだろ?
自分の居場所も自分の明日も自分の本質も自分の信念も何も見えなくなっちゃうわけだろ?
そういう時って相手に何も言えなくなるけどさ、寧ろ自分が悪いのかもしんねぇって思ってしまうけど、相手の勝手すぎる言動や態度にも問題があるわけ。
それを認めさせられないならそこでその関係は終わりだよ。
別にいいんじゃねぇの?
自分の非を認めようとしねぇ相手に向き合おうとしても、無理だよ。
分かり合えるってことは、お互いに自分の悪い所も認めて行くってことだろ。
それをどちらかが放棄したらその時点でその関係性に終わりがやってくるわけ。
無理なもんは無理。
分かってくれねぇなら終わり。
でも一方的に言うんじゃなく、こっちも認めないと駄目だけどね、相手のこと。
自分が言ったら相手の話を聞かないと駄目だよ。
でも面倒だなーとか、できねぇなーって思ったらいいんじゃねぇの、そこで終わっても。
そこまでの人間だったってことだよ。
人間なんかそんなもんだよ。
たとえ自分が悪者に仕立て上げられて居場所を失ったとしても、その根源を作ったのは相手。
相手が自分を悪者にしたのは、相手が自分の非を認められない器の小さな人間だから。
しょうがねぇよ。
もーいいじゃん。
毎日顔あわせなくちゃいけなくて、ものすごく気まずくて、そこから「いじめ」とかに発展しても、痛みの分からない人間よりはましなんじゃねぇの。
私もそんなにキャパのある人間じゃねえからこんなこと言っちゃいけねえんだと思うけど、私は自分の非を認めて生きていきたい。
マイナスもプラスもあって当然でしょ。
いつ自分が悪者になってもおかしくない世界に私達は生きているの。
偉そうだけどさ。
認めることって難しいけど、一番大切なことだと思うよ。
人間同士を理解する第一歩は、認め合うことだと思うから。
文句あるならどーぞご自由に。
私は認めます。
私は受け止めます。
だけどあんたも認めなよ。
自分も悪いのかもしれねぇって考えなよ。
じゃなきゃ終わりだ。
んじゃ。
偉そうな事いってごめんなさい。
PR
この記事にコメントする
