忍者ブログ
明るい絶望。



[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関ジャニ∞ 1st DVD 「Excite!!」を見ました。
なんか、まだまだアイドルで小さくて弱っちいエイトなのに、物凄く楽しかったです。改めて、すごくよかった。久々に見たからっつーのもあるだろうけど、すごく楽しかった。今現在のエイトのライブは勿論楽しいし、当然のように笑いが溢れているわけだけど、それは何処かしら作られた部分っつーのがあるわけで。でもExciteには素顔が並んでいて、そこから自然と出てくる笑顔だったり言葉だったりを一つのライブとしてやってる感じがする。今だってそうだけど、今はもっと大きな何かを感じるんだよね。今は、そういう小さいことの集合体ってだけじゃいられなくなってる。それでもいいんだよ。それが自然なことだから。今のエイトは偉大であり漫才師であり若手芸人でありバンドマンだよ。でも昔もよかったんです。このExciteの時点で、エイトは他のジャニーズがやらないような過酷なロケや、ジャニーズタレントであることに関係ない沢山の経験を積んで、辛い時代をこのメンバーで乗り切ってきたからこそ、こうやって他人を幸せにしたりできるんだと思う。

丸山さんがね、兎に角頭から最後までおかしかったですね。今よりもおかしいんじゃねぇかなあの子(笑)。今はウラで面白いけどテレビの前では面白くないから(笑)。ベース演奏してんのに錦戸さんの背後に忍び寄ったり、変な顔したり、行動がおかしいんですよ。すげぇおもしろいよ。最高ですよ。でもダンスうまい。声すき。唄すき。マルちゃんおもしれぇ(笑)。
錦戸さんさ、今日見て気がついたんだけど、この公演のときすんげぇテンション高いんだね。知らなかったよ今まで何十回とこのDVD見てきたのに。この公演の錦戸亮はすごい。今現在私達がテレビで見ているような「自分の中で何かが解決された錦戸亮」だと思う。すげぇよ。なんかあれこそ錦戸亮なんだなぁーって思った。そんで、すばるさんとぎこちない関係だけど近い距離にいるのが伝わってくるんです。最後のアンコールの時、すばるさんと錦戸さんは手を繋いでいました。くくく、かわいい!可愛すぎる!錦戸亮!笑
内博貴はものすごく細いですね。飽きるほどこのDVDの内博貴をみてきたので何も新発見はないんですけど、村上氏と親子みたいな関係にあってかわいらしい(笑)。すごく仲いいよねあの人たち。横山さんからもかなり可愛がられてる。V.WESTメンバーで「So BAD!」を唄ったときのステージの感じが私は大好きです。安田がギターを掻き鳴らし、丸山氏がベースをベンベン言わせてステージ中を駆け回り、たつよしのヘタクソなドラムがドコドコ鳴ってる中、内博貴の電子音的な(笑)美声が唄になって響きわたっている。そんなんが好きです。バンドなのにどっか違う。内博貴はバンドに相応しくないけどでもバンドマン、的な。いみわかんねぇ?笑
そんで、ここ一ヵ月くらい安田病な私はどーも安田にばかり目がいってしまうんですね。でも安田はまだぶっ壊れることもなく健全にライブを楽しんでいるようでした。アレンジの施されていない「ONE」や、ロックメドレーをはじめとする殆どの楽曲を安田のギターがリードしているわけですが、慎重で真面目な性格が演奏に出てますね。ぶっ壊れてない。でも今やってる47ツアーでは全公演ぶっ壊れていることでしょう(笑)安田さん、好きです。「やっかし」とか「慣れたです」とか、日本語喋れないところ、私と同じです(爆)。
村上氏はかっこよかったです。今も勿論かっこいいです。つーか私村上氏の事本気で好きなんですけど。あのね、村上氏は、なんつーか、性的な意味で好きです(変態発言!)。好きなんです。ごめんなさい変態で(笑)。そんで、ゴリラなのに音痴なのに何故か私は村上しんゴリラの唄が大好きなんです。ダンスも好きなんです。唄ヘタクソって言われてんのにねぇ。でも私はうまいと思いますよ。村上氏の唄すき。だいすき。
横山氏、内さんのこと相当可愛いんでしょうね。べったりですよね。かわいい(笑)。このとき痩せてるし髪あるしかっこいいし、何あなた。本当に男前ですよ。くそ綺麗な顔してますよ。横山氏惚れてしまうわ私。「みかん」の歌詞が好きです。横山さん、あなたはエイトの大黒柱!(笑)
大倉氏。のんびりしててマッタリしてて、なのにドラム叩かせりゃガラッと変わる、そんな大倉氏ってやっぱりすごい。殆どドラム演奏しててドコドコ言ってたけど大倉さんのポジションて大倉さん以外誰もできない一番重要な場所なんだよ。バンドにドラムがなかったら成立しないんだから。大倉氏はそれだけでっかい人だと思います。この頃から何気にすばるさんと仲いいんですね。ふふ、可愛い。内さんとも仲良さそうだし。ますます可愛い(笑)。
そしてすばるさん。このときと比べたら、唄が数段上手くなりましたよね。物凄い成長振り。ギターの腕も上がってる。「ONE」のアレンジは安田さんが担当したんだろうけども、「HEAT UP」ですばるさんと安田のギター2本で演奏してるやつを見たらこっちの「ONE」はまだまだ初心者的なところもあって、弱々しい細い感じだけど本気。音が軽いし華奢。でも熱さだけはどんなバンドよりもあるような気がした。因みに錦戸さんと照れながら隣に立ったり、手を繋いだりしているところが物凄く可愛いです。

2004年12月。松竹座っていう彼らのホームグラウンドでたった1000人の人達に彼らのライブを楽しんでもらっているだけのエイトは、この頃とは比べ物にならないくらいでっかくなった。だけどライブのキャパは違えど彼らは何ら変わりのない賑やかで楽しい人達なんだなーと改めて思いました。すごく楽しかったよ。小さいハコでぎゃーぎゃー言って、「アイドル」って要素が8割以上を締めてて、でもバンドとかロックってもんが2割くらいあって。やっぱエイトなんだよな、そういうのって。エイトにしかできない事なんです。
Excite楽しかったです。
んじゃ。
PR
はー!
エイトのドラマスペシャルDVD「豪華BOX仕様になる予定のため予約生産限定決定!」
はーーー!!!
なにそれー!
はああああ!
ふざけんなああ!!!!!
どーもー7月ですね、昨日地味に肉じゃがデビューを果たしました貴紗ちゃんです。すげぇ美味かったよ。初の肉じゃがにしては上出来でしたよ。パパに無理矢理褒めさせましたよ。今年は煮物を作れるようになりたいです。

最近ある意味健全だけど変なとこメチャクチャな生活をしていて、体内が乱れています。かなり不健康です。だから胃潰瘍とかになるんだな・・・(笑)。胃腸が弱いのは小学六年からずっとだけど、多分今私、胃潰瘍です。今度健康診断があるので先生に言ってみます。(どーでもいいよ)

ここ数週間ずっと丸山氏と安田で頭がいっぱいおっぱいです。よくよく考えてみると、「担当」と宣言している内博貴は私のタイプじゃないんですよね全く。でも好き。エイトの中で一番タイプなのは恐らく安田だと思います。すばるさんもタイプです。丸山さんはタイプじゃないけど大好きです。テキサース!ヒナちゃんに頭ぽんぽんして貰いたい今日この頃。横山氏のお腹が物凄く愛しいです。最近の錦戸亮は物凄いことになってますがそっちの方が好き。大倉氏は相変らずマイペースでのんびりしてて癒しです。でもやっぱり好きなのは安田なんです・・・・・・・・。内博貴はその上を行くのであった。

仮面ライダー剣(ブレイド)にハマって早3週間、昨日はライダー友達(何それ)のお宅にお邪魔し、俳優さん達の写真集やらファンブックやら色々拝見して参りました。ものすごく楽しかったです(笑)。森本亮治くんの写真集「Champ」を見たんだけどやっぱり好きだなぁー。すげぇ好きだよ。どーしよお(笑)。そんな私は先日遂に、亮治くん初ソロCD「Cord」を購入してしまいました。シングル買わない主義だとか言ってシングルCDを買いました。大好きなんです。まじでこれはヤバイ(笑)。

7月になるとなんとなく気分が悪いです。夏だからです。暑いからです。死にそーです。暑いのだけは我慢できません。かと言ってその辺で脱いだら路上ストリッパーで逮捕されそうなのでできません。はぁー・・・。7月8月と最悪です。7月は亮治くんの誕生月だけど。8月はエイトの月だけど(爆)。
七夕なんか死んでしまえ。何がカップルじゃ。何が恋人じゃ。ふざけてやがれテメエら皆殺しじゃ。ライブじゃライブ。ライブ以外に見るもんもやる事もねえんじゃこらあ。

はぁ・・・。頭が悪いと困ります。どうしよお。どーにかして、この頭。健康診断で胃腸の相談のついでに頭の相談もしてきます。んじゃ。
服が好き。
音楽が好き。
ロックが好き。
パンクが好き。
エモが好き。
No Music No Life.
他人に心を開けない。
言葉遣いがものすごく悪くてごめんなさい。
でもこれが100%素の私なんです。
すごくフザけた馬鹿野郎だと思うし、中途半端だし、一人じゃ何もできない臆病者だけど、実は目標があって。それに協力してくれる先生にはすごく感謝しているし、心から「ありがとう」と思っています。
私は極端に恥ずかしがり屋(って言ったら可愛いけどただの小心者なだけ)だから、面と向かってこういう事を言える人間じゃないので、ここに書こうと思うわけですよ。

先生と一緒に勉強してる時から、先生のことが実は大好きで。少しずつ先生の話を聞いて先生を知っていく中で、この人好きだ、と思い始めて。でもあんまり態度にそういうの出せないし恥ずかしいし。うん。だから私あんまり好かれてないかもなーと思ったりもしたんですけど正直。
まぁいいけども。
私はセンスも才能も何の取柄もない人間で、それは父親からも言われたし自分でもその通りだと思うから認めているんだけど、それが妙に悔しくて。どこか飛び出しているわけでもなく、すごく平均的で、個性なんかなくて、成績表にかかれることは決まって「ごく普通の大人しい子」だった。だから、今回物凄く不安なんです。つーか受験生なんて皆不安で仕方ないんだと思うけど、私もそーなんです。服飾大学なんて個性や才能がある人間の集合体だから、自分はそこに相応しくないんじゃないかなって思ったり、試験官に「こいつ普通だから駄目」って落とされるだろうな、と思ったんだけど、でもやっぱり諦められないからやるだけの事はやりたいなと思った。自分の夢でもあったし。これが大きな、自分の一歩になればいいと思った。でも現実は甘くないのも知ってるし、私なんかが東京でやってけんのか、っていう事とか、将来性とか、経済面の事とか、色々考えると不安だし自分大丈夫なのか?って。何度自分に「大丈夫なのか?」って言ったところで答えなんか返ってこねえから、当たって砕けろですよ。まさに。ヒナティブ!(出た)
だから、幾らAO入試でも私の行きたいトコは全く甘くないし、寧ろ一般よりも厳しいと言われているので、チキンな私は今までにない位不安なんです。だって大人と1対1で喋れねぇもん。個人面談なわけですよ、AOは。そんな事したら私、声震えるし手がたがたになるし、動悸が激しくなるし自分が何喋ってるのか、相手が何言ってるのか、それはそれはもう、病気か!って程挙動不審になるんです。冷静さなんか全く持てないし、自分が今何してるのかさえ分からなくなるし。重症です。かなりのアガリ症。じいちゃん譲り←
そこで自分の本心やどうしてもこの大学じゃないといけない理由とか、本気で全部出しきらなきゃいけないのは分かってるけど、あがってしまうので、喋れないまま面談が終わって不合格になってしまうんじゃないか、と思っています。兎に角、喋れない。これは是非とも克服したいのですが克服法がわからない。
んー。
つーか何が言いたいのか分からないですよね。
結局のところ何が言いたいかというと、このブログっつーのは私自身のありのままの姿であって、素顔であって、オフ友は一人もここの存在を知らなくて、だから先生が見てるかもしれないっていうのはすごく恥ずかしいんだけども、まぁ私を知って貰えるのは嬉しいので、こんな馬鹿娘だけど一つ宜しくお願いします、って事でした。
恥ずかしいからそれを隠すために文字数が増えるんです。言い訳みたいになっちゃうんです。
実は熱い心を持った奴なんです私←
なんか、最近、何だかんだ言って、人間関係の縺れや面倒なことはあっても私自身、結構充実してるんですよね・・・。充実、っていうほどじゃねぇけど、不安定じゃねぇし体内は正常だし真っ黒に染められる感覚ないし。結構いい生活をしてんじゃねぇかと思うわけです。
Yちゃんと昨日買い物に行って、ピアスを1セット買いました。片方ずつ付けてます、お互いに(どこぞのカップルか)。結構値の張るものなんですけども、すごい気に入ってて。ワリカンだからいいやと思い(笑)。すげぇでかくてゴツイやつで、私達の好きなブランドのものです。可愛いんだよ。でもYちゃんは8月頭に引っ越すので、逢えなくなる→どーしよおおおおおおおおおおおお。と思っています。心配です。先の事が。
人間関係の縺れについては今の所問題ない、とゆーかYちゃんがいるから?うん。だけどYちゃんいなくなったら私、自分が自分じゃなくなるよーな気がする。周囲もかなり変わるだろうから私どーしたらいいんだろお。
この間ホラー映画を見ました。
「ブレア・ウィッチ」ってやつ。ドキュメント。すげー怖いよ。見てる時・見た直後は全然怖くなくて「なんだー」って感じなんだけど、時間が経つに連れてだんだん怖くなってくる。
1994年、アメリカはメリーランド州で語り継がれている昔々の怖い話。それを確かめるべく、大学生の男女3人(女1男2)が山へと入るのです。彼らが実際に収めたホームビデオカメラと8mmフィルム(?)の映像で構成されています。素人のビデオカメラの収め方でリアリティがすごい。で。その「語り継がれている怖い話」と言うのは、昔(1700~1900年代初頭)罪も無い子供たちが、アメリカ東海岸(主にボストン・ニューヨーク・メリーランドなど)で処刑されたり、魔法使いによって殺される事があり(理由は覚えてない)、その子供達が成仏できずに山奥の一軒の家に集まり、亡霊となってしまった、というもの。そして、どうも山に入った人達は戻らず、立ったままの状態で殺されるらしい。その謎を解明すべく、大学の課題でその謎を解き明かそうとした女の子・ヘザーとその友達、ジョシュア、マイケルはその山の中に入るのですが・・・。
その続きは言いません。気になったら是非見てください。しかし一つ言えるのは、その大学生の3人の行方は未だ解かっておらず、死体も上がっていないという事。そしてそのフィルムは、彼らが消えて約1年後、その廃墟にて警察が発見したもの。死体も手がかりも何もなかったが、ただのフィルムだけが残っていた。本当おっかないですよー。まじで、これは是非見てください!おすすめ!私もその友達に「これは見といた方がいい」と言われて見ました。うん。すげぇ怖いよ。この私が怖いというのだから間違いない!(何)つーか、今これ書いてて、すげぇぞくぞくぞくぞくーってなってんもん。こえーもん。夜一人で寝れないよ?(本気)
因みに、その「ブレア・ウィッチ」の続編が出ていて、それもおもしろいらしいです。それはドキュメントじゃなくてちゃんとした映画っぽく作られたやつらしいけど。まだ見てないから分からないけどね。
おもしろいので是非どうぞ!
私次は「世界暗黒物語」を見たいです!んじゃ!
またもやエイトちゃん!
昨年冬に放送された「関ジャニ∞冬休みドラマSP」DVD予約受付が開始されました!

発売日は8月15日
■DVDBOX(完全限定生産)¥9000(定価)
※4枚組み
・ダイブ・トゥ・ザ・フューチャー
・ダブル(複体)
・蹴鞠師
・特典DISC(撮影オフショットの特典映像)

■単品売り 各¥3000(定価)
・ダイブ・トゥ・ザ・フューチャー
・ダブル(複体)
・蹴鞠師 のいずれか1作品+特典DISC(撮影オフショットの特典映像)

予約受付が開始されている主な店はタワーレコード・新星堂だそうです。
アマゾンではまだ開始されていませんでした(6月22日現在)

うん!欲しい!これは買わねばならない!
だけど私は金がないのです!CDも買わないといけないし・・・こないだもCD買ったし・・・→このDVDは買えないわけです、多分。んー・・・。欲しいなぁ、4枚組み。。DVDに録画してる人、貴紗にダビングしてください(笑)金がねえーーー
うっすうっす。
昨年7月に開店しましたこのブログ。ちょっと初投稿から読み返してみたら、「これ自分じゃねぇ・・・」と思い。つーかあの頃から何ら変わってはねぇわけですよ私は。だけど言葉遣いとか・・・まだ媚びてる部分が多々・・・。きもちわりいよおおおー(死)。
去年7月末にエイトから88の質問つーのをやってて、もっかいやろーと思います。今と去年じゃ大分違うとおもう(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(03/21)
(01/21)
(01/20)
最新記事
(03/16)
(03/15)
(03/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
貴紗
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
人間観察/音楽鑑賞/読書
自己紹介:
御機嫌麗しゅう。野ばらチャン狂愛&エルレ信者です。おもしろいもの大好き!No Music No Life!!
バーコード
ブログ内検索


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]